• 文字のサイズ小
  • 文字のサイズ中
  • 文字のサイズ大

同経会|同志社大学経済学部

同経会報限定公開中
同経会Facebookはこちら
同経会の個人情報管理について、2022年10月より運用方法が変わり、大学での名簿管理となりました。
同経会報や各種案内をお送りするときはこの情報を使います。
同経会へのご登録並びに住所変更の際は、下記ボタンより申請をお願い致します。
登録・住所変更はこちら
WEB名簿登録のお願い
下記の「ホームページのWEB名簿」からの住所情報は会報送付用ではなく、同経会員に公開するものとなりますので、ご利用の際は併せて変更をお願い致します。 WEB名簿の登録はこちら
ホームページのWEB名簿閲覧
同経会への情報掲載はこちら

イベント案内

HOME  > イベント案内 >  2016年度プロジェクト科目テーマ募集・公募説明会

2016年度プロジェクト科目テーマ募集・公募説明会

同志社大学は、同志社大学教員とともにプロジェクト科目を担当し、学生の指導、教育の一翼を担っていただける企業・団体(地方自治体などを含む)・個人を募集しています。下記の通り公募説明会が開催されます。

開催日時・場所

2015年8月1日(土)10時~
会場:同志社大学烏丸キャンパス志高館118教室
(京都市上京区烏丸通今出川上ル)

プロジェクト科目は、講義スタイルとは異なった、実践型・参加型の学習機会を重視したプロジェクト・ベースド・ラーニングを基本とした授業科目です。地域社会や企業がテーマを提案、同志社大学教員と科目を担当していただくとともに、社会が持つ「教育力」を教育課程に導入して、学生に生きた知恵や技術を学ばせ、「現場に学ぶ」視点、実践的な問題発見・解決能力など、学生の総合的な人間力を育成することを目的としています。
応募いただいたテーマは、学内の検討部会、全学共通教養教育センター、教務主任会議で厳正に審査し、選定されます。

※説明会に出席しなくてもテーマは応募できます。
※公募説明会への参加申し込みは、下記の問い合わせ先まで電話してください。

お問い合わせ先

同志社大学プロジェクト科目検討部会事務局(今出川校地教務課)

電話番号: 075-251-4630
075-251-3204
E-Mail: ji-pbl@mail.doshisha.ac.jp

詳細は、同志社大学のホームページ「プロジェクト科目オリジナルサイト」をご覧ください。

ページのトップへ